現場進捗や地域の情報など川原工務店の最新情報をお知らせします。


近況報告

打ち上げ!!  《かわさんブログ》

ひろです。

昨日は、友人たちと夏のイベントなどの打ち上げということで、お酒を飲みに行ってきました。集まった人数は20人ほど、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

楽しすぎてアップする写真をとりわすれてしまいました。

これからの時期忘年会などお酒を飲む機会が増えると思いますが飲酒運転は絶対やめましょう!!

ようやく 色づいてきました。 《かわさんブログ》

しんさんです。

事務所前の『山』もようやく少しづつですが

「赤」「黄色」に色づいてきました。

ったかかったり、むかったり・・・・・。

体調がおかしくなりそうです。

今朝の気温は、5℃ぐらいだったとか、どおりで

ふとんから出るのが「つらい」はず。

でも、なんと『ひまわり』が咲いていました。

今頃咲くなんて、不思議です。

事務所前の山の紅葉が始まりました。

事務所の入口に咲いた『ひまわり』です。

一晩のうちに・・・ 《かわさんブログ》

しんさんです。

仕事で通っている道沿いの畑に

昨日まで無かった畑を耕したあとがありました。

この耕し方、間違いなくイノシシの仕業!!

イノシシは御存知の通り、鼻が体の最先端に突出

しています。その鼻を使って土の中の植物の根や

生き物(ミミズ)などを掘り出して、食べることが

あるらしいのですが、これはまさしくその痕跡

その畑には、何も農作物は無かったように

見えましたが、イノシシは一体何を頂いたのか

少し気になります。

イノシシの夕食?の後です。

秋祭り《かわさんブログ》

ひろです。

近くの神社で秋祭りがありました。獅子舞の獅子に咬まれると、健康に育つとか賢くなるというので、うちの子も咬まれていました。

その後は、子供相撲が行われて、小さな子供たちも泥だらけになりながら何度も相撲をとっていました。

 

獅子舞です!

かぷ★

はっけよい!!

う〜ん。いい香り。【かわさんブログ】

しんさんです。

秋の旬のものと言えば、なんといっても『松茸』。

なんと松茸を頂きました。

なんともいえない『いい香り』です。

子供の頃、何度か山に取りに行ったことがありますが

僕らには、なかなか見つかるものではありませんでした。

『松茸名人』呼ばれる人たちは、「におい」「わずかな土の変化」

等で分かるらしいのですが・・・。(あくまでも聞いた話です)

とにかく、僕にとっては貴重な物なので、頂いた方に

感謝を込めておいしく頂くことにします。

 

 

『松茸』です。いい香りですよ。