7月31日に『やましろパラダイス』と『やましろ夏まつり2010』
が開催されました。やましろパラダイスは「やましろイエスカード会」
が発行するカード2枚で、なんと「ステーキ、フルーツ、パン
ジュースに生ビール」が食べ放題、飲み放題!!
「おかわり」、「お肉まだあるの?」と大好評でした。
その後、地元のロックバンド「ディアボ リズム」が
ステージに上がり「やましろ夏まつり」がスタート。
僕自身はスタッフで参加、昨年より増えたお客さんで大忙し。
「阿波踊り」や「ゲーム大会」、「CHECK DoLLライブ」があり
最後に「花火」がありました。山城の花火は周辺の山に音が
「こだま」してすごい迫力です。近くにいたお客さんが
「すごい音だぁ」「きれいだぁ」と大絶賛でした。

食べ放題の「国産牛」のステーキです。
美味しかった。

異色の男女ユニット。 「CHECK DoLL」のライブ。

大迫力の花火。音だけなら四国トップクラス。
8月15日の「大野ふるさとまつり」の花火はもっと
すごい!!
今日は、日曜日でしたが三好市東祖谷で
シャッターの移設工事があったので現場に出かけしました。
3時前ぐらいに、仕事が終わったので以前から行ってみたかった
『奥祖谷二重かずら橋』まで足を伸ばしてみました。
西祖谷のかずら橋は何度も見たり、渡ったりしましたが奥祖谷は
今回初めて。小さな温泉こそありましたが、一面の緑に覆われた
山深い場所にある橋は、まさに『秘境の橋』そのものでした。

道沿いの駐車場から歩いて下って行くとかずら橋が見えてきます。

1本目の橋で『男橋』と呼ばれている橋です。ちなみに
長さは42mだそうです。

2本目の『女橋』と呼ばれている橋です。長さは20m
だそうです。どちらもまさに『秘境の橋』です。
今日は日曜日。
昨日、砕石を運んで汚れた『ダンプカー』を天気が
良かったので洗車しました。
しかし暑い!!
頭から水を被りたいと思いながら、がんばって
車を洗いました。
これで、明日から又気持ち良く仕事に行けます。
三好市でリフォームをお考えの方、是非ご相談ください。

洗車できました。
写真が暗いのは、撮り忘れで夜になって
から撮ったからです。
7月4日に山城町PTAのソフトボール大会が開催されました。
僕は、山城中チームから参加しました。山中チームは、人数ギリギリで
誰もが1回戦で敗退、と予想していたようですが大方の期待を裏切る
活躍で強豪山城小チームに奇跡の大逆転で1回戦突破。続く2回戦も
快勝し、まさかの決勝戦進出を果たしました。決勝戦の相手は、
当社の地元の大野小チーム。チームのムードは悪くありませんでした
が連戦の疲れからかゲーム中盤からは
『もう少しだからお互いがんばろう』
と励ましあいながらの試合となり、最終回の追い上げもあと一歩及ばず
『11対15』で負けてしまいました。
優勝に手は届きませんでしたが、楽しい1日でした。
皆さんお疲れ様でした。

決勝戦の様子です。
四国中央市の方に、工事現場を見に行きました。
平日にもかかわらず、『新宮町のあじさい』を見に来る
お客さんの多さにはビックリ!
6月27日に『あじさい祭り』は終わったらしいのですが
7月4日までは、売店の出店もしているそうです。中でも
地元のお母さん方が作る『あじさい見団子』はとてもおいしくて
あんこが足りなくなるほど売れているそうです。
おいしいお団子を食べながら、あじさいを楽しんでみてはいかがでしょう。

あじさいの花です。